4月25日(金)14:00〜15:30、小中一貫校三瀬校小学部 多目的室に於いて、保護者様を対象にした「お茶会」を開催しました。まちづくり協議会と学校のご協力を頂きながら、この日は授業参観日でありPTA総会も行われる為、その間の1時間30分の時間を利用させていただいての開催です。
15名の保護者の方々が来られて、皆さんはコーヒーなどを飲みながら、笑顔で楽しくおしゃべりが弾んでいました。「三瀬村に無い習い事(絵画・習字・ピアノなど)の教室が公民館でできたら子どもに習わせたい」という貴重なご意見や、「こんなお茶会を何回かしてほしい」というご要望をいただきました。
若い世代の人たちのお話を聞きたいという思いからの「お茶会」だったので、開催できて良かったと思います。また、今後もこのような「お茶会」を継続して行いたいと思います。
まちづくり協議会と学校の先生方、ご協力ありがとうございました。
会場設営 机と椅子は小学部の6年生が運んでくれました
小学部の保護者様方のおしゃべり情景 どんなお話をされているのかな〜?