10月25日(土)・26日(日)の両日、「第39回三瀬村田舎と都市(まち)のふれあい祭り」(主催:三瀬村田舎と都市のふれあい祭り実行委員会、協賛:JAさが三瀬出張所他、共催:みつせポップ・ジャム実行委員会)が小中一貫校三瀬校グラウンドで開催されました。
初日の午前中と二日目の午後は雨模様でしたが約6,000人の方が来場されました。ステージでは三瀬保育園児のおゆうぎ、グリーン合唱団、よさこい、キッズダンスチーム「フェリーチェ」のダンス、大和太鼓、POPジャム等で盛り上がりました。今回、"しし汁コーナー"と"ニジマス・ヤマメのつかみどり大会"が復活し大人気でした。
会場内では、新米すくい、ピーマンやみかんの詰め放題、もち配りなどに行列ができ、キッチンカーや焼きしいたけ、じゃがバター、みつせ鶏の焼き鳥、採れたて野菜など三瀬の美味しい食べ物が大好評でした。
祭り最後のビンゴ大会では小雨にも関わらず多くの方が参加され、番号が読み上げられるたびに歓声があがり大盛況の2日間となりました。
○坂井英隆市長のご挨拶
○佐賀県議会 宮原真一議長のご挨拶
○オープニングは三瀬保育園児の可愛いおゆうぎ!
○人気の"しし汁コーナー"には50mを超える大行列ができていました!
○会場内は様々なイベントで盛り上がりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
○景品が当たる"もち配り"も大行列となりました
○祭り最後のビンゴ大会は小雨の中でも大盛り上がりでした![]()
行事一覧
ライター紹介
つながるさがしTOPへ
佐賀市からのお知らせ
校区一覧