11月20日(木)、三瀬保健センターで男性料理教室(主催:佐賀市食生活改善推進協議会三瀬校区)が開催され、男性10名が参加しました。
この日は「知って防ごう!糖尿病」との目的で、佐賀県がHbA1c6.5%以上(糖尿病と診断される数値)の割合が全国ワースト1位だということや糖尿病のリスクを食事などの生活習慣の見直しで改善できること、そして糖尿病予防のポイントなどの説明・指導がありました。
今回の料理教室で作るメニューは《麦ごはん》《ピーマンのサバ詰め》《もやしと小松菜のナムル》《みそ汁》《牛乳・バナナ》でした。
推進協議会会員さんの助言を受けながら、レシピを見て参加者で作業を分担して楽しく料理に挑戦しました。できあがった料理は、参加者全員で美味しくいただきました。
参加者からは、「味付けの工夫次第で塩を使わなくても十分美味しかった」「健康のためには食生活に気をつけることの大切さがよくわかった」などの感想が出されました。
○最初に、糖尿病予防のポイントや今日のメニューの説明がありました
○レシピを確認しながらみんなで協力して料理をしました![]()
![]()
![]()
![]()
○三瀬産のコシヒカリに麦をブレンドした「麦ごはん」 もちろん新米です!![]()
○本日のメニューの完成です!(このメニューは調味料に塩を使っていません)
○参加者全員で美味しくいただきました![]()
行事一覧
ライター紹介
つながるさがしTOPへ
佐賀市からのお知らせ
校区一覧