西川副まちづくり協議会の安全・安心部会では、西川副小学校の児童を対象に海外の日常生活を知って貰える様に、授業の一環で紹介する活動を始めました。第1回目は6年生を対象に、6月27日韓国の文化を「はん・ひきょうさん」から紹介して頂きました。また、2回目の今回は5年生を対象に、10月5日台湾文化を「つおん・しんいさん」から紹介して頂きました。講座時間は45分で63名が参加しました。和気あいあいの中でも、真剣にメモする児童の姿を見て、講座の成功を感じました。いつかこの子どもたちが、グローバル社会の中で活躍している姿が、映し出されそうでした。

