成人学級「ゴミ分別のコツ〜プラスチックも資源に!〜」

西川副公民館

西川副公民館

10月23日(木)に成人学級を開催しました。

第7回となる今回は、講師に佐賀市循環型社会推進課職員の方々を招き、ゴミ分別について学びました。

はじめに佐賀市のゴミの現状について説明があり、現在、清掃工場ではゴミの処分の際に発電を行い、余剰電力売電で得た収入を処分費用に充てていることなど、佐賀市での取組みを知りました。

次にゴミ分別の際の注意事項や8月からスタートしたプラスチック資源の回収についても説明があり、分別回収に協力するなど、市民一人ひとりがちょとした取組みを実行することで、現在問題となっている海洋プラスチックの削減など、様々な環境問題の解決につながっていくことを学びました。

20251023151629-768089d95dac93fff6b465c42fe0e5037fc88061.jpg20251023151614-f380e77bcbb224a9b001d8769b1b8f0ac77b8d52.jpg