10月27日(月)花とみどりを楽しむ教室を開催しました。
講師に緑のアドバイザー 中川達也さんをお迎えし、参加者は20名でした。
座学では秋の七草から始まりました。「女郎花(おみなえし)」、「尾花(おばな=ススキ)」、「桔梗(ききょう)」.........だそうです。
次に毒のある植物を軽快なトークで学びました。
寄せ植えのお話では、植え方の基本は7本で、ゴージャス・ロマンチック・エレガント・ナチュラル・プリティ・カジュアル・ダイスミックとどのように作りますか?の問の後、お待ちかねの寄せ植えです。
![]()
![]()
![]()
まずは公民館の花壇から植えていただきました。ありがとうございました。
![]()
〇花のポットを置いてデザインを決める。
(後ろが高くだんだん低くする。真ん中を高くまわりを低くする。2通りがあるそうです)
イベントカレンダー
ライター紹介
つながるさがしTOPへ
佐賀市からのお知らせ
校区一覧