11月6日(月)10時から、大詫間公民館で今年度2回目の「振休教室」を開催しました。
この事業は、小学校の振替休日に異年齢で体験活動を行う目的で行っています。今回は、万華鏡づくりの工作を行いました。
地域講師の山口正彦先生の説明を聞いたあとは、実際に作ってみます。
細かい作業が多いので難しい箇所もありましたが、子ども達は真剣に取り組んで作成しました。
出来た万華鏡を何度ものぞき込んだり、友達と見せ合ったりして楽しんでいました。万華鏡が出来上がった後は、外側に色紙やシールで飾りつけをします。たくさんのシールを前に子ども達は大興奮!万華鏡づくりと同じくらいに盛り上がっていました。
たくさんの個性豊かな万華鏡が出来上がりました。子ども達は口々に、「楽しかった!」
「万華鏡のしくみがおもしろかった」と満足そうに感想を伝えてくれました。