令和5年度「健康講座」第1回

大詫間公民館

大詫間公民館

 11月15日(水)10時から大詫間公民館大会議室にて第1回目の健康講座を開催しました。
昨年に引き続き、まちづくり協議会健康福祉部会と公民館が共催し、地域住民が健康意識を高めることで充実した生活を送ることを目的に企画しました。

 今年度も明治安田生命様にご協力いただき、「睡眠」と「健康」について、チーフコンシェルジュの岸川智子さんにお話していただきました。

20231116111256-2ea155fa23a2aa86ee42152d996c741875f89080.jpg

 第1回目は「最適な「睡眠」を考える」がテーマです。睡眠にとって良い事悪い事について〇×クイズ方式で学びましたが、普段よいと思って行っていた生活習慣が良くない睡眠につながる行動だったということもわかり、参加者の皆さんは驚いたり感心したりしながら真剣に耳を傾けていました。他にも良い睡眠をとるためのポイントをわかりやすく説明していただきました。
20231116111031-755b28bf2794037ffd1fdd3f977eac952dc97410.jpg20231116111046-f2b212a6b5a1850cded79c05eb83102f7c6df14a.jpg講座の最後には、血管年齢の測定もありました。11月22日開催の第2回も測定を行う予定です。
 実年齢よりもずっと低い血管年齢だった人も高かった人も、次回の数値とどう変わっているか楽しみにして今回学んだ内容を今日から生活に取り入れてみてください。
20231116111113-0d38b47442c410a81a5fabc05372bb9dbee6317c.jpg