9月12日(金)に大詫間公民館大会議室で令和7年度の敬老会が開催されました。
この敬老会は自治会長が中心となって、校区の75才以上の方を対象として行われています。
今回は校区内の75歳以上の方342名のうち、約100名が参加されました。
自治会ごとに受付がズラッと並んでいます。長谷川会長からのお礼の言葉の後に代表して7区の江頭稔さんに記念品が贈呈されました。
その後、江頭さんが謝辞を述べられました。
岩田和親衆議院議員と川副支所本村支所長からお祝いの言葉をいただきました。
式典終了後は、詩の朗読を聞いたり懐かしい歌を歌ったり、大詫間小学校からの心温まるビデオレターを鑑賞して楽しいひとときを過ごしました。