新栄さが学講座② "葉隠の心" 沖縄に尽くす 「第十一代 齋藤用之助」開催しました

新栄公民館

新栄公民館

 9月24日(木)、沖縄の近代化に尽力した、「第十一代 齋藤用之助」について、14代の齋藤用之助さんにご講演いただきました。
 第十一代 齋藤用之助が島尻群長に就任した頃は、大干ばつによる飢饉で、ソテツを食料として常用するほど、島民の暮らしは困難な状態であったとのことでした。
 そんな折、島民のこころに寄り添い、リーダーシップをとって、教育、産業、人材育成など、多岐にわたって尽くした第十一代 齋藤用之助の業績は、今も沖縄で語り継がれています。
 中でも明治36年の硫黄鳥島で火山が噴火した際に、生活が安定するように施策を進めながら、島民一人一人が納得するまで説得し、無事全員を久米島に移住させたことは、百年たった今でも鳥島地区の人々から、神様のように慕われているとのことです。
 
講師の第14代 齋藤用之助さん
20201015123436-568b15b89dcc1442c89b96189e45e82d443d9114.jpg
会場の様子
20201015123513-4f204f84662677b948eb02828323130483c368af.jpg
20201015123547-ee00154360347b23c602c186dcf1ac0cd6724f84.png20201015123542-e7f8d12522e49440f75af29e7db0ba400714ef1c.png20201015123538-b12699ebad9e6f965ebcae01450b74353bb1264b.png