■ 例年雨を案じての「菖蒲見の会」ですが、「何と」今年は、今日までまだ梅雨入り宣言がなく、統計開始後最も遅い記録とのこと。そんな中、お一人暮らし高齢者の皆さん19名が元気に参加され、久々の再開に花が咲き、おしゃべりしながらの会食を楽しんでいただきました。
■ 会食会を挟んで、午前中は「消費者トラブルに気を付けて」をテーマに佐賀市消費生活センター専門相談員より、通信販売の盲点やクーリング・オフなどについて寸劇を交えてわかりやすく説明をしていただきました。そして午後からは、おたっしゃ本舗より血圧・握力測定を皮切りに、健康講話・脳トレ運動などを実施して頂きました。お一人暮らし高齢者の皆さんにとって、このような集まりが、日々の健康な生活を送る一助になればと思います。
▼校区社協会長挨拶で「菖蒲見の会」がスタート

▼「消費者トラブルに気を付けて」をテーマに佐賀市消費生活センター専門相談員より分かりやすく説明をして頂きました

▼自分で申し込む通信販売の盲点について「寸劇」を交え注意喚起がありました

▼ボランティアはすいけの皆様による会食会のメニューです

▼参加者、スタッフ一同に会して食事会 ~いただきまーす~

▼食後の眠気さましに脳トレ運動を行いました

▼血圧測定でまづは健康チェック。併せて握力測定も行いました 

イベントカレンダー
ライター紹介
つながるさがしTOPへ
佐賀市からのお知らせ
校区一覧