蓮池町の廃物利用

高齢者の健康と福祉

高齢者の健康と福祉

 佐賀市の東の端にある蓮池町ここで、昔はどこの家庭にもあった今ではほとんど使われなくなって、家の片隅でひっくり返って鎮座している物を利用して、町おこしになればなーと呼びかけると、大小それぞれ、ぞくぞくと集まってきました。その物とは水瓶です。昔、きれいな水が流れる川がない蓮池では、今の水道設備が来る前、各家庭では、佐賀江川や中地江川から水汲みをして、これらの水瓶に貯めて置き、汚れが沈殿してから、煮沸して飲料水にしたり、風呂水として使ったりしていました。ところが水道設備が来てからは水瓶はたんぼがめ(肥し貯め)として畑の隅に埋めてありました。そのうち家庭用の浄化槽や農村集落排水事業などがあって、不要の長物となって、畑の隅に裏返って放置されていました。その不要の長物を利用して面白いものができました。なかなか楽しく笑みがこぼれます。

20230626160025-1945b215bb3399865b36e6166007bf85908b22d2.jpeg

もとは水瓶だよーん❣

20230626155617-2cf06518cb4e3f00ff40d03954e6b134da0be58c.jpeg

20230626160621-37ac75ae4add4abe08c325c2f24479151c360953.jpeg

20230626160359-26f1305c2de0aa4759faae48f6f9b172ec0116fe.jpeg

今もどんどん増え続けています。次回をお楽しみにしてね。