令和7年6月24日(火曜日)19:30より蓮池公民館大会議室でまちづくり協議会の1部会の「子どもの未来づくり部会」の令和7年度、第1回目の会議が開催されました。部会員総数24名の内、新規部会員は8名、本日の出席は13名でした。
平尾部会長から、会議議題説明あり、その後、新規部会員含め自己紹介しました。(写真上席左から会計担当小川隆紀さん、平尾弘敏会長、柴田教頭先生、小川早苗副部会長)
続いて新規部会員の方へ「まちづくり協議会」のすすめと組織、活動内容の説明と協力依頼を致しました(説明はまち協の子どもの未来部会担当役員吉野正則)
以下は議題です。
1、2025年度構成員 自己紹介と連絡体制について
2、2025年度子ども部会事業について
(1)ハンバーガー作り
- 日程:9月14日(日)9:00~12:00 (子ども集合は10:00~)
- 対象:小学4年〜6年
- 場所:蓮池公民館 大会議室・調理室
- 打合せ日程8月19日(火)19:30
(2)夏のこども教室 (今年度からの新規計画)
- 日程:7月 22日(火) ~ 8月28日(木)
(3) クリスマスツリー作り(飾り付け)とクリスマスケーキ作り
- 日程:12月6日(土)12:00~15:00
- 対象:小学4年~6年
- 場所:蓮池公民館 大会議室・調理室
- 打合せ日程 11月18日(火)19:30
(4)冬のこども教室
- 日程:12月25日(木)~1月7日(水)
3.まち協からの協力依頼についての説明
- 観月会、10月4日(土)13:00~ スタッフ会議 9月30日(火)19:30
- 文化祭 3月1日(日) スタッフ会議 2月20日(金)19:30
4.その他 特に無し
平尾会長の議題詳細説明も滞りなく終了、今年度の皆さんの協力をお願いし、散会しました。
次回は、8月19日(火)19:30より「ハンバーガー作り」の準備打合せです。