
10月25日(土)、蓮池まちづくり協議会・歴史と伝統文化部会では、「蓮の池を語り継ぐ会」の皆さまと懇談会を行いました。
「蓮の池を語り継ぐ会」は平成23年8月に発足し、約18名の皆さまが、蓮池藩の歴史や売茶翁、方言、だご汁記念日や芋茶粥といった郷土料理、さらには地理についてなど、蓮池に伝わる昔のことを幅広く語り合い、地域の文化を大切に伝えてこられました。
今回の懇談では、活動収束のご意向を伺うとともに、これまでの歩みや当時の様子について貴重なお話をお聞きし、初めて知ることや今後の調査に繋がる多くの学びを得ることができました。
蓮の池を語り継ぐ会としての活動は一区切りとなりますが、積み重ねられてきた知識や思いは、今後も地域にとって大切に受け継いでいくべき財産です。歴史と伝統文化部会としても、定期的な交流を続けながら、今後の活動に活かしていきたいと考えています。
今回の懇談会にご参加いただいた皆さまには、長年のご経験に基づく貴重なお話をお聞かせいただき、心より御礼申し上げます。皆さまのお力添えを励みに、私たちも今後の活動に一層取り組んでまいります。








イベントカレンダー
ライター紹介
つながるさがしTOPへ
佐賀市からのお知らせ
校区一覧