第7回 第2次夢プラン検討会

東与賀公民館

東与賀公民館

11月28日(水)に第7回夢プラン検討会が開かれました。

第6回検討会のふりかえりの時間をゆっくりつくり、今の気持ちや不安に感じていること、これからの東与賀のことなどを語り合った。その後、第2次夢プランが実行された(5年後)東与賀の様子を思い描き、新たな目標となるようなことを話し合った。
また、1月に予定している住民参加ワークショップについて、チラシ作成・ワークショップ運営準備に役割を分け、検討会での体制を整えた。

協議事項は、以下のとおりです。

1.これまでの振返り
前提「楽しくムリせずにまち協が動いて、地域によい効果をもたらすには?」
テーマ「もしかして、夢プランが同じように理解、解釈されていない?!
※誰が読んでも、見ても同じように理解、解釈される夢プランを考える」
第5回検討会・・・重点目標、活動、取組みを「残す・続ける」「手放す」で整理
第6回検討会・・・(夢プラン検討会の)現活動をこのまま進めていく事を確認する

・1月のワークショップに初めて参加する。普段、呼びかけても出てきてくれないいろんな年代の人がどんなことを話すのかが楽しみ。 ・夢プランの見直しに興味が出てきた。自分たちがやっていることが5年後につながると思うと、ワクワクする。
・「前の人たちがやっていたから、その通りにしなければならない」ではなく、引き継ぐところは引き継いで、新しいことをやっていきたい。
・一人で考えても限界がある。いろんな意見を出し合うことで、良いまちが出来るかな、と思う。
・検討会が進むにつれ、難しさを感じる。人を集める根元を作ることに自信のなさを感じている。しかし、こんな風に話し合うことは大切だと思う。本当はもっとたくさんの人に(検討会に)参加してもらうべき。夢プランを作った後、話し合いの場を作ることが大事だと思う。

2.第2次夢プランが実行された5年後の東与賀
・自分達がほこれるまちづくりができている。例えば、現在は頑張っている人が見えていないし、あるもの(人や団体、活動など)がつながっていない。まち協と社協、まち協と消防団、まち協とPTAなど、コツコツと活動を続けていくことで具体的なことが見えてくると感じる。つながるよう、つなげていくことをする。
・顔の見える、年齢などを気にしない話し合う機会をつくることが必要だと思う。佐賀には"バンコ"がどこの家にもあって、庭先や家の前などにバンコを出すだけで人の集まりができていた。顔を合せる機会をつくることでまち協の話を恒常的にできていく環境づくりができると思う。
・とにかく隣の人とも会わないようなことが普通になってしまっている。なので、あいさつも「おひさしぶりです」となっている。これを「今日もお元気ですか」と毎日言えるような状態にしていきたいと思う。
・子育てということから考えると、子どもの習い事などにお金がかからないまちであれば住みたい良い町だなと思う。例えば塾に行かなくてもまちの中で勉強を教えてくれるとかがあればうれしいし、助かる。
・この東与賀にある自然は干潟を筆頭にとても素晴らしいものだと思っている。子ども達が自然の中で泥んこで遊んでいるのを周囲が見守っている、こういう状況をもう一度つくりたい。そして5年後、20歳になった子ども達がそのことを楽しく思い出せる東与賀にしたい。
・プランをつくる上で現実的に考えると、人が減っていくことを前提として考えないといけない。担い手も減っていくし、東与賀に住んでいる人も減る。自分の周りの人も5年後を考えるとどれだけ残っているのかなと思う。自分の事として思うと「どうしよう」と考えが浮かばない。
・災害に対する備えをするのは必要だと思う。人が減ることもそうだし、実際に被災地を見るとそれを強く感じる。計画だけではなく練習を十分することも備えであるから、もし、災害が起こっても慌てない状態を5年後までにつくっていかなくていけないと考える。
・将来、今の若い人達がやっていけるよう、活動の支援や、若い人達が動きがしやすいように考えていくことが必要だと思う。
・まち協は現在、無償ボランティアでなりたっているので踏み込めない活動や領域があるのかもしれない。将来的にはNPOなど法人格を持って、一歩突っ込んだ活動ができるようになることが必要かもしれないと感じる。

3.まち協が担う役割とはなんだろう
・東与賀にある各種団体を横串でつなぐ存在である
・プラットフォームのように各種団体同士をつなぐ場である。また、まち協自身が他の団体とコラボレーションするような役割もある。 ・地域をゆりおこすような存在。例えば「みんなで考えようよ」というきっかけをつくるところ

4.住民参加ワークショップの開催について
<運営準備> 検討委員6名
<チラシ>検討委員4名・チラシ作成
12月5日...アラ原稿出し
12月10日...原稿締め切り
2月13日...自治会長会へ説明と依頼 ※紙と印刷はまち協で用意する
・チラシ配布 回覧板 1月13日の成人式でも配布する

5.その他
第8回 夢プランづくり検討会・・・12月12日(水)19:00~

20181211100854-42150b5535fe5725388103666f6850a9443f910b.jpg