「波戸岬の海探検隊」が開催されました!

東与賀公民館

東与賀公民館

7月28日(金)〜29日(土)の1泊2日で、東与賀町子どもクラブ主催「波戸岬の海探検隊」が唐津市の波戸岬少年自然の家で開催されました。

東与賀小学校の児童23名と引率者6名の計29名が参加し、夏の海を大いに楽しみました。

出発式で同クラブの重松会長より激励を受けると、その後バスに乗り込み保護者の見守る中波戸岬へと出発しました。

波戸岬1.jpg第1日目、到着したあとに行われたシュノーケリング体験では、インストラクターの先生にレクチャーを受け、いざ海に潜って海中の魚たちと戯れたり海の中を観察しました。

波戸岬2.jpg波戸岬3.jpg波戸岬4.jpg夕食は野外炊飯でカレーをみんなで作り、大人も子どもも一緒においしくいただきました。

波戸岬5.jpg波戸岬6.jpg波戸岬7.jpg波戸岬8.jpg食後には水鉄砲大会や花火大会をして大いに盛り上がり、1日目は無事終了しました!

波戸岬9.jpg波戸岬10.jpg波戸岬11.jpg波戸岬12.jpg第2日目、朝全員でラジオ体操を実施し、朝食を済ませたあと、近くにある玄海海中展望塔で海中の魚をはじめ海の生物を身近に観察しました。

波戸岬14.jpg波戸岬15.jpg

波戸岬16.jpg

続いて、名護屋城博物館に移動し、朝鮮半島との関わりや豊臣秀吉が作ったとされる黄金の茶室などを見学して歴史の知識も深めました。

波戸岬17.jpg波戸岬18.jpg海で遊んだり、花火を楽しんだり、みんなでカレーを作ったりと、楽しかった夏休みの思い出として子どもたちの胸に刻まれたことと思います。引率しお世話していただいたみなさんも本当にお疲れ様でした!

夏休みも残り半月ほどとなりましたが、残り僅かな夏休みも大いに満喫してくださいね♬