「青色防犯パトロール」講習会を実施しました!

東与賀公民館

東与賀公民館

5月22日(木)に、東与賀農村環境改善センターで「青色防犯パトロール」の講習会を実施しました。

※「青色防犯パトロール」とは、日本の自主防犯ボランティアのうち、青色の回転灯を装備した自動車(青パト)を用いて行われる防犯パトロールのことです。
 一般自動車への回転灯装備は法令で禁止されているが、自主防犯パトロール運動の高まりにより、2004年(平成16年)から所定の届出の上で認可を受ければ、青色回転灯を自動車に装備できるようになりました。

今回は佐賀南警察署の職員2名が講師としてお見えになり、参加した公民館職員、交通指導員、そして実際に青パトを運行していただいているまなざし推進委員のみなさんに対して、運行の基本的事項、実施方法、様々な事態に遭遇した時の措置などについてお話していただきました。

20250526144940-bdd56fd18ab66470569ee50f8f197e409ff881c7.jpg