人生いきいき講座「佐賀城跡の歴史」を開催しました

東与賀公民館

東与賀公民館

 7月4日、第3回 人生いきいき講座「佐賀城跡の歴史」を開催しました。講師は佐賀城本丸歴史館の副館長 宮﨑博司さんです。
 佐賀県内に残る様々なお城について、映像を交えながら分かりやすく解説されました。お城のはじまりは「吉野ヶ里遺跡」にあるとの説明があり、参加者は古代から近世にかけての城の変遷や歴史的背景を学びました。身近な佐賀の歴史に触れ、興味や関心、郷土愛を深めることができたのではないでしょうか。
現在でも県内に点在する城跡の数々に、先人の知恵やその時代に想いを馳せる時間となりました。


20250716112857-4aa7a66275d8ae1ef844d597616a14c72966a4c7.jpgお城の魅力に引き込まれました

20250717180910-703d95faaca05492b9f8484aca336d095d82cd85.jpg講師の宮崎さんのわかりやすい説明が好評でした