話題の映画 見逃していませんか!?

循誘公民館

循誘公民館

映画、異例の15万人動員 草の根で拡大、功績継承も 半生追うドキュメンタリー

8月29日付けの佐賀新聞をご覧になられた方も多いと思います。

医師 中村哲さんの追悼映画を、3年間で15万人もの方が観られたという記事で、国内では異例とのことです。

記事を見る

循誘公民館でこの映画が観られる!

まずは予告編を観てください。YouTubeより

ご予約が必要です。今すぐお申し込みを(9/16 12:00締切り)

まちづくり協議会 地域活性化部会上映会 劇場版「荒野に希望の灯をともす」

百の診療所より一本の用水路を。アフガニスタンとパキスタンで、戦火の中で病を治し、井戸を掘り、用水路を建設してきた医師・中村哲さん。現地活動35年の生きざまを追った追悼ドキュメンタリー!

  • 9月27日(土)第1部 10:00~11:30
          第2部 13:00~14:30 
  • 場所循誘公民館
  • 定員各部50名(申込必須、抽選)
  • 参加費500円 (ペシャワール会への寄付含む)
  • 申込〆切9/16(火)12時まで
  • 当選発表 9/19(金)当選者へ電話かメールで
  • お申込みは コチラ 

20250813115938-2cb4f3464fd5404c2b9231b8e9d914c65446544e.jpg【企画:ペシャワール会、製作:日本電波ニュース社2022年】