勧興公民館主催講座
暮らしのゼミナール①

勧興公民館

勧興公民館

 ①遺言は大切な人への最後の贈り物
  〜「遺言」の書き方・遺し方〜
 ②認知症高齢者730万人時代の
  後悔しない「成年後見制度」の活用法

 いよいよ令和7年度の「暮らしのゼミナール」が始まりました。第1回目は、今年も佐賀公証役場 公証人 木村 幹人さんにより上記のテーマで講演をしていただきました。
 「遺言公正証書」を作成しておくことのメリットや認知症になる前に「任意後見制度」を活用することの重要性をDVDなどで視聴して、わかりやすく丁寧に解説していただきました。
 参加者アンケートでも「任意後見制度や遺言公正証書の必要性がわかって良かった。」、「今まで知っているつもりの事でも違う面があることがわかり勉強になりました。」ととても好評でした。

20250704143003-69678718f1f6e83cccaa821ba5023d3bfc93ea8a.jpg