令和5年7月29日(土)、講師に春日北校区食生活改善推進協議会さんを招き かすがきたキッズチャレンジの一つ「親子料理教室」を開催し、3〜6年生までの5家族が参加してくれました。
まずは、食育。バランスの良い食事を取るために3色食品群の話。赤色(タンパク質を中心とした身体を作る栄養)、緑色(身体の調子を整えるもの)、黄色(身体を動かすエネルギーになるもの)の説明なされ、朝ゴハンはどうだったかな?と一緒に振り返りました。
その後、調理室へ移動し、3つのグループに別れ調理開始。
普段は目分量でという方もおられましたが、今日はきちんと計測して作ります。これがなかなか難しい(特に少量)
具だくさん ヘルシーハンバーグには、鶏ひき肉、豆腐、枝豆、チンゲンサイなど入れて混ぜ混ぜ!ひき肉が半解凍だったようで、手がつめたいと涙目ながらも最後まで混ぜ合わせてくれました。
和気あいあい とても美味しそうな料理が出来上がりました。
★春日北校区食生活改善推進協議会さんの優しさ詰まったウエルカムボード★
皆さんの優しさに触れ、お腹も 心も満たされる 料理教室となりました。