七夕に向けて、6月23日に自治会長様から立派な竹竿を提供いただき、玄関ロビーとフリースペースに設置しました。
まずは主催事業「水曜午後のティータイム」の参加者の皆様に、短冊に願い事を書いていただき、飾りました。

笹のてっぺんに飾りをつけてくれました。
よく由来を知らなかった七夕の飾りにも、それぞれいろいろな願いがこめられていることを知り、作業スペースに貼りだしていたら、興味をもってくれたようです。楽しそうです。毎日毎日短冊や飾りが増えていきました。部活動がお休みの日に寄ってくれた大和中の生徒さんとも飾りづくりを楽しみました。写真を取り忘れました。残念!
おともだちや知らない人の願い事を見るのも、ドキドキしますよね。


みなさんの願いが叶いますように!