今年は8月13~26日の平日、神野公民館の一室を神野小児童が使える勉強部屋(神野子どもまなび舎)として開放しました。
中でも19~21日の3日間は、致遠館高校ボランティア部の生徒が子ども達への勉強のサポート他、ボランティア活動のために来館してくれました。
子どもたちの様子を見守りながら学習をサポートしてくれました。
勉強のサポートはもちろん、空いた時間には公民館のお手伝い。
掲示物の制作をお願いしました。助かりました...。
ありがとうございます!
ある時はスマホの使い方で困ってる地域の方のお手伝い。
公民館へ訪れる、色んな方と交流したボランティア部のみなさん。
次回の来館をお楽しみに!