認知症への理解を深める講和&爆笑寸劇

神野公民館

神野公民館

9月18日(木)のいきいき楽習講座4回目は、地元神野から「さが認知症すまいるリーダー」として活動中の吉冨義純さん、西与賀からにっしー劇団さんを招き、認知症への理解を深める講和と寸劇を行いました。

前半の講師には...左からおたっしゃ本舗の小屋松さん、吉冨さんご夫婦。

20251024141524-0472a245d54484b09c1b2e320af5cca734720753.jpg吉冨さんへのインタビュー形式で、認知症の事、地域の事などたくさんの質問に答えていただきました。

20251024141528-9cd679e7c4074d3c936a95c2889de529db75d0ef.jpg後半は爆笑のにっしー劇団さんによる寸劇でした。

佐賀弁を使った寸劇で、「認知症あるある」を面白おかしく演じていただきました。

20251024141527-5c98703c1b371b8e2ab873886f87590c715ac6ac.jpg20251024141526-75ba7cf48ef49723cb73267c58bedbb1f3cda899.jpg20251024141526-7f842ce36dc0d8faad240d75de977c0f34c9f577.jpgたくさんの実例をもとに行われた講和と寸劇に、会場の参加者の中には深く頷く方も見受けられ、認知症への理解を深める貴重な機会となりました。