9月18日(木)のいきいき楽習講座4回目は、地元神野から「さが認知症すまいるリーダー」として活動中の吉冨義純さん、西与賀からにっしー劇団さんを招き、認知症への理解を深める講和と寸劇を行いました。
前半の講師には...左からおたっしゃ本舗の小屋松さん、吉冨さんご夫婦。
吉冨さんへのインタビュー形式で、認知症の事、地域の事などたくさんの質問に答えていただきました。
後半は爆笑のにっしー劇団さんによる寸劇でした。
佐賀弁を使った寸劇で、「認知症あるある」を面白おかしく演じていただきました。


たくさんの実例をもとに行われた講和と寸劇に、会場の参加者の中には深く頷く方も見受けられ、認知症への理解を深める貴重な機会となりました。