今年はジャンベ!第20回神野芸術祭が開催!

神野公民館

神野公民館

11月16日(日)、神野小学校で「第20回神野芸術祭」が行われました。

神野小児童や地域の方が質の高い芸術に触れる機会を設け、大人からこどもまで心の醸成を目的として行われます。

節目の20回目は「牛津高校ジャンベ部」がゲストでした。


まず神野小4年生児童によるダンスで開幕。

コミカルでかわいい動きに観客のみなさんも手拍子で盛り上がりました。

20251117145257-441ff408481067372d7424314c02a138da454d77.jpg20251117145351-8747de408b50f24250241139da4f1cae8171ae60.jpg続いて5年生は宿泊合宿で学んだことを全員で披露。

たくさんの思い出を語ってくれました。

20251117145419-9e02009909d0ddc76524cc26fa7e1486bc7c1a63.jpg20251117145448-c115fd2552ca54de608edb53c7663a3ed0020e37.jpg最後に6年生。全員参加で圧巻のソーラン節を披露。

自分の思いを込めた漢字一文字を背負って、縦横無尽に踊りました。

20251117145513-4612628cf37a2c1cc10d7a4f6c6d4f5af4c12afa.jpg20251117145547-d45bb606cc5c7c4b77763fb5ad758a6e8d412405.jpg続いて、恒例の成章中吹奏楽部による演奏。

超中学生級の演奏はさすがのひと言。

今年もアンコール含め5曲の演奏で会場一体となって盛り上がりました。

20251117145616-45bdcba52a3e3d724c4f1db898c7a8bcccc9c4fb.jpg20251117145612-036c0701ade0961ff42588a8619974aef4ab384e.jpg大トリは今年のゲスト「牛津高校ジャンベ部」。

ジャンベ部は全国的にも珍しく、日頃は練習の傍ら地域のお祭りや老人ホーム等で演奏を披露しています。

この日はジャンベ体験の時間を設け、児童は珍しい楽器と音楽にふれあうことができました。

20251117145708-e13e0b9fc3b03e264c7654a374b28ee587a7cc26.jpg20251117145707-1fd28dd595898cfe5accba471e1669f8e38215b0.jpg

今年で20年目を迎えた「神野芸術祭」。

開催にあたり、ご協力いただいた実行委員会関係団体のみなさま、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。