新型コロナ感染対策を考えての防災資材組み立て訓練

久保泉公民館

久保泉公民館

 まちづくり協議会(防災対策検討委員会)主催の防災訓練を6月14日、久保泉小学校体育館にて実施。自主防災組織を中心に45人が参加しました。 はじめに、佐賀市消防防災課職員から「備えの大切さと避難について」の講義を受け、自宅周辺のハザードマップで危険個所を把握すること、早めの避難が命を守ることにつながることを学びました。

20200626134207-569139b287d15f819371423331357ca735d77798.jpg また、避難も遠くの避難所に行くよりも、自宅の2階やご近所に避難することも大事です。コロナを想定しての避難者収容人数は久保泉公民館でも通常の約5分の1で22名になります。

 久保泉自主防災組織でも色々な防災資材を持っていますが、いざという時に使い方がわからないのでは宝の持ち腐れ。無論、使わないほうがいいのですが・・・

 ということで、2班に分かれて資材の使い方を勉強しました。

 1班 ダンボールで作る間仕切の組み立て

20200626134652-2dff4e13c825ed803f91fd0421aea2ca1b0dee56.jpg20200626134717-f33ead7928bbeba077f8ac79d68f765b6eab43ad.jpg

 2班 簡易トイレ、マンホールトイレの組み立て

20200626134813-c7553a68a47b9a4dd95371bb191bf7ada3b0b41f.jpg20200626135508-d76fd6b769675ebcb8a740df66d820a4ad932c46.jpg20200626135549-52e44b14157b73cd1d79cad256a1359c2ce36099.jpg みなさん早朝からお疲れさまでした。