くぼいずみスケッチ「櫟木付近③」

久保泉公民館

久保泉公民館

久保泉校区内の5個の三角点は、紹介を進めておりますが、櫟木地区に2個(ただしくは2点)の違う種類の「点」があります。

櫟木公民館の敷地内にある「水準点」

※水準点...国土地理院が管理する水準点は、一等水準点、二等水準点などがあり、全国の主要国道等に沿って約2キロメートルごとに設置してあります。各地点の高さを図るための基準として利用されています。一等水準点には、基準水準点、準基準水準点、一等水準点、一等水準交差点、験潮場附属水準点、一等渡海水準点、一等道路水準点があります。

櫟木のものは、「基準水準点」のようです。

20240710112239-ecf3ae0ef2a7efd08c0762c6c829d1b7eff87bb0.jpg20240710112239-3d649b8b83bd69c9bb5de2e5293e1ace7e5bb0a3.jpg20240710112239-e5a322017a5b41cea9c9e033a5feb2e271928834.jpgこの水準点は、現在「廃点(点としての役割を終えて引退しているもの)」のようです。

2点目は、少し櫟木公民館から西側に道路を進んだところ田の畦(あぜ)にでっかい石で。

「引照点(いんしょうてん)」

※「引照点」は、測量に用いた点を復元するために設ける点。測量点が工事等にて破損したり除去されたりする恐れがある場合、あるいは現地に測量標などを設置できない場合、破損や除去のおそれのない場所に設けたこの「引照点」を用いて復元します。

20240710112512-326a5ea664e207547257da93f45733bd3d3772fb.jpg20240710112512-190f0d9ee193b6028ced40fff320beb35f18e744.jpg20240710112512-51e04173eaaf8788cf75f7f1550c358e0472d6ea.jpg

こまんちょいところもスケッチしています。