すこぶる好評の新シリーズ、二回目は中島哀浪(なかしま あいろう)さん。
本日、7月30日は氏の誕生日です。

「さがの歴史・文化お宝帳」を参考にしています。
明治16年7月30日、佐賀郡久保泉村大字川久保(宮分)の生まれ、今日で生誕142年。本名、中島秀連。
氏は白秋・牧水と並ぶ九州三大歌人のひとり。三人同時に、早大を中退。
一万をゆうに越す詠草・詩・随筆、五十あまりの校歌の作詞、特に郷土の名物きゃら柿の歌は200首。「柿の歌人」と言われる所以です。
氏の代表作「柿もぐと 木にのぼりたる 日和なり はろばろとして 脊振山みゆ」の歌碑は下分、妙福寺入り口にあります。
