8月2日に行われた久保泉の夏祭りを何回かに分けてレポートします。
準備が無いと何にも始まりませんよね。
久保泉の夏祭りレポ「そのいち」は、準備のようすです。
プログラムの準備。
「ねぶりがち」なのですが阻止します。
やぐらの準備。このときすでに30度近くです。
テントの準備。
社会生活に常に伴う「廃棄物」。たいせつな準備です。そういえば、久保泉公民館でもプラの分別収集始まりましたよね。
「今日は使っちゃだめよ。ごめんね」の虎ロープ張り。
「おっ。なかなかだ。」コンテナに板をわたして観客席(アリーナ)。
作り方が「ナウい」。
「係」前の「心」の準備中。
ワイさん「ぬっかぞー。」エムさん「うったおれんごとね。」