今年度3回目のプラチナ教室は、高齢者会食会(ボランティア巨勢主催)との合同開催。9月19日(金)に市民劇団『さだにわか』を招き、さがにわかを鑑賞しました。
はじめに、劇団を主宰する貞島さんがさがにわかの楽しみ方を解説されました。さがにわかでは演目のことを「外題」といい、オチは洒落で締めくくるのがお約束だそう。
この日は「酔っぱらいと警察官」という演目が披露されました。アドリブでしょうか、巨勢の地名や施設がたびたび登場。滑稽な動きと噛み合わない会話に、会場はたびたび大きな笑い声に包まれました。
貞島さんは「若い人には佐賀弁がわからない人がいる。地域の文化としてさがにわかを残していければ」と話されました。(参加者35人)
主催:佐賀市立巨勢公民館
イベントカレンダー
ライター紹介
つながるさがしTOPへ
佐賀市からのお知らせ
校区一覧