若楠まちづくり協議会主催の「ほんげんぎょう」が1月10日(日)に開催されました。ほんげんぎょう開催に向けて、昨年末から竹切りに行ったり、やぐらの中心となる木材を切り揃えたり準備を進めてきました。 前日9日(土)の準備も、雪と冷たい風が吹くあいにくの天気となりましたが、やぐらの設営部会の皆さんのご苦労で、今年も立派なやぐらが完成しました。
当日は、会長さんの挨拶の後、7時に若楠小児童2名がやぐらに点火。パチパチと大きな音を立てながら、見事な炎が立ち上がりました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、毎年来場者の皆さんが楽しみにされていた七草粥やココア、フランクフルトのふるまいは中止。会場入口での検温などの対策を実施しての開催でした。会場に集まった約150人の皆さんは、赤々とした炎に見入りながら、無病息災や新しい年の幸せなどを祈りました。
若楠ほんげんぎょうを開催しました
地域紹介
若楠まちづくり協議会
部会紹介
若楠公民館
若楠校区からのお知らせ
-
若楠ニュースポレク祭を開催します(令和2年10月4日) (2020/09/29)
-
旧公民館の解体工事 ほぼ終える (2018/12/20)
-
グラウンドゴルフ愛好会 会員募集中! (2018/04/27)
フォトギャラリー