【報告】北川副ふれあいまちあるき

北川副公民館

北川副公民館

主催:北川副まちづくり協議会守り伝える部会
〜歩いて発見!まちの歴史・魅力‼〜

11月11日は、好天に恵まれ、最年少6歳から上は80代まで40人近くが一緒に歩きました。
木原地区では宗専寺の凌住職から阿弥陀寺と宗専寺の説明をしていただきました。
20231129180510-1a0b6bd0653b72b3663a8d5a3949d12ca9517580.jpg20231129180556-ad65fc495bc5e2cc34b051506aa61b3c1ad7ac93.jpg日枝神社では日吉宮司から説明を受け、同行したまちの長老からも昔遊んだ川や橋、昔の風景などの話がありました。
20231129180819-ac309ab4eed699f50655d695531a43d354dd897a.jpg20231129180847-82b8b43e80b890399928c5dacc84c9e90670d80b.jpg古賀地区の観音堂は初めて訪れた人が多く、地域で守り伝えることの大切さを感じることができたようです。
20231129181023-290b18de02d7537ad4451d2af50926da29b7fd28.jpg