探したい!調べたい!

佐賀城本丸歴史館で活動するボランティア募集!

2014年12月24日

求む!佐賀の幕末・維新期歴史の伝道者
佐賀城本丸歴史館で活動するボランティアを募集します

佐賀城本丸歴史館は、県民の皆様とともに活動する館づくりの一環として、県民の皆様による展示解説等のボランティア活動を実施しています。
現在、88名の方が「佐賀城本丸ボランティア」として活動されており、来館者の方からも大変好評をいただいています。

このたび、平成27年度の新規ボランティアを下記のとおり募集します。
皆様のご応募をお待ちしています。

募集期間
 平成26年12月12日(金曜日)から平成27年2月20日(金曜日)

募集人員等
 ○佐賀城本丸ボランティア
  (1)ガイド班     3名程度
  (2)外国語班     3名程度
  (3)イベント班    3名程度
  ※各班の活動内容は別途チラシをご覧ください。
  ※ガイド班については、金曜午後に活動できる方を優先します。
  ※応募者多数の場合は、個別に面談のうえ、決定させていただきますので、あらかじめご了承ください。

主な活動内容
 ○来館者に対する展示資料、復元建物、周辺の歴史遺産等の案内
 ○館主催の各種イベント等における補助
  (例:着付け体験、工作体験)
 ○ボランティア主催のイベントの実施(例:紙芝居、開館記念プレゼント)
 ○館の運営に関する意見・提案
  ※その他、必要に応じ来館者に対する補助などもあります。

資格等 
 特に資格等は必要ありませんが、館主催の研修に参加していただく必要があります。また、原則として、ガイド班、外国語班のボランティアは週1回又は2回活動可能な方が対象となります。イベント班のボランティアは、館内で開催されるイベントの際に活動可能な方が対象となります。
なお、活動をしていただく前に、実地体験を含む研修を予定しています。

応募方法
 所定の申込用紙に必要事項を記載し、写真(3cm×4cm)を同封し、郵送によりお申し込みください。(2月20日までの消印有効)
 ※お申し込み時に提供いただいた個人情報は、佐賀城本丸ボランティアの募集に係る事務にのみ使用し、それ以外の目的に使用することはありません。なお、お送りいただいた写真は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
 
 詳しくはこちら→H27ボランティア募集チラシ.pdf

 

お問い合わせ
佐賀城本丸歴史館(担当:窪薗)
http://sagajou.jp/topics/2014/12/post_15.html
連絡先:TEL:0952-41-7550
送付先:〒840-0041 佐賀市城内2-18-1

施設利用カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
14-21 (一社)経営実践研究会 
402会議室(4階小)
13-15 With colorまちゼミ 
701会議室(7階小)
09-12 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)
13-16 CTN 15分からの就労体験プロジェクト
19-20 NA佐賀  
702会議室(7階小)
09-12 子育て支援グループ「おたすけママ」
13-16 ナラノンファミリーグループ
19-21 佐賀県サイクリング協会 
703会議室(7階中)
09-15 NPO法人セルフ発達障がい者保護者の情報交換会
18-21 NPO法人日本FP協会佐賀支部 
704会議室(7階中)
09-15 NPO法人セルフ発達障がい者保護者の情報交換会 
705会議室(7階中)
09-13 佐賀市協働推進課(市民活動推進係)
13-15 結ま~る
15-18 佐賀県印刷工業組合
18-21 西松原自治会  

アクセスマップ