施設案内
市民活動プラザは、市民活動を知りたい、市民活動に参加したい、いろんな人と交流したい、活動を広げたい、そんなあなたの市民活動を応援します。
7階
■ワーキングルームどなたでも利用できますが、「利用登録団体」優先です。 ◇設置機器 利用料金(両面の場合は、倍額) ○オンデマンドコピー機(コピー・プリント出力共) A4・B5 白黒 5円/枚、カラー 30円/枚 A3・B4 白黒 10円/枚、カラー 50円/枚 はがき 白黒 5円/枚、カラー 30円/枚 |
■活動共同スペース![]() 市民活動団体の事務所として利用できます。 ◇設置数:6ブース(約5.6㎡/ブース) |
■ロッカー![]() 団体の事務用品や備品の保管ができます。 ◇設置台数:大5個、中42個、小48個 |
■レターケース
|
【活動共同スペース・ロッカー・レターケースの利用について】 利用できる団体には要件がありますので、くわしくは市民活動プラザにお問い合わせください。 |
■パソコンコーナー![]() どなたでも利用できますが、「利用登録団体」優先です。 ◇設置台数:4台 |
■親子交流サロン
|
■情報コーナー
|
■相談窓口
|
■小会議室 2室(7-B、7-C)
|
■中会議室 3室(7-D、7-E、7-F) |
【広さ】7-D:約36.8㎡、7-E:約36.8㎡ |
|
4階
■小会議室 1室(4-A)
【広さ】約25.4㎡(島型) |
■大会議室 1室(4-G)
【広さ】約70.6㎡ |
■会議室利用料金(1時間あたり)
◇大会議室(1室) 一般:2,500円 市民活動目的:500円
◇中会議室(3室) 一般:1,500円 市民活動目的:300円
◇小会議室(3室) 一般:1,000円 市民活動目的:200円
※4階(A+G)、7階(B+C)、(D+E)は2室をつなげての利用もできます。(利用料金は2室分必要です。)
利用日の属する月の4ヶ月前の初日から予約ができます。
施設利用カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。
本日の施設利用案内
- 4F小会議室(4-A)
- 13-16 佐賀県サッカー協会 審判委員会
18-22 RIWAY(A+G) - 4F大会議室(4-G)
- 14-18 佐賀市歯科医師会
18-22 RIWAY(A+G) - 7F小会議室(7-B)
- 10-12 ディーセントワーク・ライフプランプロディース協会(B+C)
14-16 大人の勉強塾 パソコン講座
19-21 (株)ライフプラザパートナーズ 個別相談 - 7F小会議室(7-C)
- 10-12 ディーセントワーク・ライフプランプロディース協会(B+C)
14-16 With color
16-18 NPOワーク&ライフサポート - 7F中会議室(7-D)
- 10-17 くらしの安全安心の会
- 7F中会議室(7-E)
- 10-12 佐賀地区日中友好協会
12-17 シニア情報生活アドバイザー佐賀 - 7F中会議室(7-F)
- 09-13 佐賀県手話通訳問題研究会
18-20 su.ha.ku.yoga