探したい!調べたい!

保育・運営ボランティア募集! 子供たちと一緒に遊んでいただける方 大募集!!

2017年11月 1日

朝10時より会場設営のご協力をお願いします。 
お昼休みを挟んで、午後13時より受付や参加者の誘導、資料配布など運営補助のご協力をお願いします。 
また小さなお子さんがいらっしゃいますので、保育ボランティアもよろしくお願いします。運営(設営・受付等)と保育は兼務できますので、どちらも対応いただける方、大歓迎です。 


■活動日時
 平成29年11月25日(土)
 【運営ボランティア】10時00分~
 【保育ボランティア】12時30分~
 ※前回のイベントの様子です。参考にしてください。 
 http://1qtrisomy.sakura.ne.jp/main/?p=3706

■活動場所
 佐賀市青少年センター 大会議室 
 (佐賀市松原2丁目2-27 佐賀バルーンミュージアム 3階


■ボランティア内容
 【運営ボランティア】 
 軽作業ですので18才以上の方ならどなたでもご参加いただけます。 
 
 【保育ボランティア】 
 子供が好きな方ならだれでも参加可能です。 
 (保育担当の方はエプロンをご持参ください) 
 (病気をかかえたお子さんもいらっしゃいますので、看護師・保育士等の有資格者の方だとなおありがたいです)


■参加方法
 下記の「登録フォーム」から登録をしてください。
 登録フォーム


■お問い合わせ
 1q部分重複症候群患者家族会(ひとやすみの会)
 担当:幸 篤志(ゆき あつし)
 TEL:090-8839-7183
※もしもの事故に備えて障害保険に加入いたします(参加者のご負担はありません) 
※お昼ご飯は各自でご用意ください。(お弁当の支給はありません) 
※お礼(交通費)として1000円分のクオカードをお渡しさせていただきます。 

施設利用カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-16 一社 佐賀県聴覚障害者協会  
402会議室(4階小)
13-15 ひのくに編集会
18-21 佐賀市聴覚障害者協会  
701会議室(7階小)
09-16 佐賀錦振興協議会 
702会議室(7階小)
09-16 佐賀錦振興協議会
17-20 ほっとスペースfarmforsmile 
703会議室(7階中)
13-16 佐賀県地域づくりネットワーク協議会 

アクセスマップ