市民活動団体

MINX

登録日:2023年6月 1日
カテゴリー
代表者
石丸 律子
郵便番号
849-0501
住所
杵島郡江北町山口1240-18
【GoogleMapで地図を見る】
電話番号
090-2583-6077
FAX
0952-86-2769
E-mail
minxishimaru@gmail.com
設立の趣旨
人の一生の中で、心身の大きな変化が起こる更年期(45〜55歳)、この時期の過ごし方は、老年期に多大な影響を及ぼすと言われています。
看護師として、更年期に加え、60歳からの心身の健康作りのお手伝いを行うため活動を続けています。
具体的な活動内容
1.セミナー開催(更年期について、フレイル予防、職場の中高年のヘルスケア、更年期以降の生き方について等)
2.50歳〜60歳以降の健康を学ぶコミュニティ作り『プラチナ世代ラウンジ』の開催
3.企業、学校、病院の「健康経営」へのアドバイス、コーチング
団体のPR
定期的な更年期セミナーを開催し、情報を伝え、参加者の方々のコミュニティづくりを行っています。
また、女性の多い職場での健康経営についてのサポートを行い、生涯を通して女性が活躍できる社会し貢献します。
会員の募集
なし
ボランティアの募集
なし
設立時期
2018年7月1日
主な活動地域
佐賀県内/長崎/福岡

施設利用カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-16 一社 佐賀県聴覚障害者協会  
402会議室(4階小)
13-15 ひのくに編集会
18-21 佐賀市聴覚障害者協会  
701会議室(7階小)
09-16 佐賀錦振興協議会 
702会議室(7階小)
09-16 佐賀錦振興協議会
17-20 ほっとスペースfarmforsmile 
703会議室(7階中)
13-16 佐賀県地域づくりネットワーク協議会 

アクセスマップ