お知らせ

【参加者募集】日本語教室ボランティアスキルアップ講座~振り返ってみよう!私たちの活動~

2016年11月10日

現在、佐賀県には約4,500人の外国人が暮らしています。地域日本語教室に通う学習者のレベルは様々で、ボランティア側も学習者のレベルに合わせて対応するためにスキルアップが求められています。そこで佐賀県国際交流協会では日本語学習支援ボランティアが直面している課題を見直すとともに、ボランティアのスキルアップを図るため、「日本語教室ボランティアスキルアップ講座」を開催します。
本講座は広島県東広島市で在住外国人への日本語学習支援に関する取り組みをしている講師を招き、ボランティア関係者はもとより、日本語学習支援に興味がある一般の方を対象に開催いたします。



■日時
 平成28年11月12日(土)14:00~16:30
日本語教室ボランティアスキルアップ講座11.12.jpg

■場所
 佐賀県国際交流プラザ 研修室
 佐賀市白山2-1-12佐賀商工ビル1階

■講師
 間瀬 尹久 氏
 (東広島市教育文化振興事業団 日本語講師、多文化共生コーディネーター)

■定員
 50名程度(事前要申込)

■参加費
 無料

■申込方法
 電話・メール・FAXのいずれかでお申込みください。なお、お申込みの際は氏名・所属(教室など)・指導経験・連絡先をご記載ください。


施設利用カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
13-17 株式会社国分ハウジング  
402会議室(4階小)
13-17 株式会社国分ハウジング
19-20 NA佐賀 
701会議室(7階小)
09-12 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)
13-15 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構
19-22 (一社)佐賀県建築士会 
702会議室(7階小)
13-16 ナラノンファミリーグループ
18-22 佐賀ファシリテーション・カフェ 
703会議室(7階中)
13-16 CTN 15分からの就労体験プロジェクト
18-21 我楽多会 
704会議室(7階中)
18-21 我楽多会 
705会議室(7階中)
10-12 ダスキン三日月支店
13-17 佐賀市協働推進課(地域コミュニティ室)  

アクセスマップ