お知らせ

国際理解教育サポートプログラム in 佐賀

2018年3月 4日

概要

2016年8月に開設した国際NGO『AAR Japan[難民を助ける会]』の佐賀事務所では、佐賀県の若い方々がより一層世界に目を向けるお手伝いをするべく、トークイベントや出前授業を行っていきたいと考えています。
38年に亘る支援活動の歴史を持つ当会が、さまざまな支援活動の経験を活かし、臨場感のある国際理解教育の企画をご提案します。

AAR Japan[難民を助ける会]とは

日本で生まれた、政治・宗教・思想に偏らない国際NGOです。紛争や災害などの困難に直面した人々へ「困った時はお互いさま」の精神で直ちに支援を届けるとともに、誰もが生命や生活を脅かされることのない社会の実現を目指した活動をつづけています。

プログラムの流れ

1. 国際協力を考える事前活動
2. AARスタッフによる講演/出前学習
3. 事後学習
4. 国際協力活動のステップアップ~PDCAサイクルの継続~

※詳しくは下記「問い合わせ先」へお気軽にお問い合せください。

問い合わせ先

認定NPO法人難民を助ける会 佐賀事務所
〒840-0826
佐賀市白山1-4-28 佐賀白山ビル303号
TEL 0952-37-5380
FAX 0952-37-5381
Email aarsaga@aarjapan.gr.jp
URL http://www.aarjapan.gr.jp/

施設利用カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
10-12 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会
12-17 キャリアバンク株式会社 
402会議室(4階小)
10-12 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会
12-17 キャリアバンク株式会社
19-21 日本フィル佐賀講演実行委員会 
701会議室(7階小)
10-12 佐賀市経済政策課
12-16 さがすまいる
19-21 佐賀レスキューサポート・バイクネットワーク 
702会議室(7階小)
10-12 健美脳サロン
12-15 佐賀市経済政策課
15-17 佐賀県社会保険労務士会
17-20 ほっとスペースfarmforsmile 
703会議室(7階中)
09-16 一社 佐賀県聴覚障害者協会  
704会議室(7階中)
10-13 佐賀要約筆記サークル「虹の会」
13-18 切り絵アート倶楽部 
705会議室(7階中)
13-18 1.1COM
18-21 りんどうの会 

アクセスマップ