お知らせ

平成30年度「未来のみなとづくり助成」【4月27日締切】

2018年4月22日

趣旨

「①環境教育等に係る港や海辺の活動」及び「②港湾の利用促進や港湾・海域環境の保全・再生等に関する調査研究」について、その費用(定額以内)を助成することにより、環境と調和した港湾・海域の形成を図るものです。

応募の条件

  助成対象者は、港や海辺を活動の拠点とする特定非営利活動法人、もしくは、それに準じた実績を有する任意団体等や、港湾の利用促進や港湾・海域環境の保全・再生等に関する調査研究を行う大学、研究機関、特定非営利活動法人とします。詳しくは、応募要領をご参照下さい。
  応募締め切りは、平成30年4月27日(金)(必着)です。

助成対象期間

平成30年6月1日から平成31年3月31日までの期間に実施する活動を対象とします。

助成対象事業種目

①海辺の活動

(1)環境教育活動

(2)環境保全・再生活動

(3)自然体験活動

②調査研究

(1)港湾の利用促進に関する調査研究

(2)沿岸城環境の再生に関する調査研究

(3)港湾・海城における新たな素材の利活用に関する調査研究

(4)港湾再開発に関する調査研究

(5)港湾の災害対応力の強化に関する調査研究

助成金額

①海辺活動

1活動あたり上限20万円

②調査研究

1研究あたり上限40万円

その他の詳しい内容については、下記アドレスをご参照ください。

http://www.wave.or.jp/doc/2018/2018_josei.html

問い合わせ先
一般財団法人みなと総合研究財団
http://www.wave.or.jp/doc/2018/2018_josei.html
連絡先:TEL:03-5408-8291 FAX:03-5408-8741
E-mail:josei@wave.or.jp

施設利用カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-11 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構 
402会議室(4階小)
09-11 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構
11-13 茶道宗偏流 佐賀支部
13-18 (一社)佐賀県聴覚障害者協会 青年部 
701会議室(7階小)
13-15 佐賀県難聴者・中途失聴者協会
15-17 かちPICA 
702会議室(7階小)
10-13 佐賀県精神保健福祉連合会
14-17 NPO法人 生活の発見会 
703会議室(7階中)
09-17 佐賀盲ろう者友の会 
704会議室(7階中)
09-17 佐賀盲ろう者友の会
19-22 佐賀市ママさんバレーボール連盟 
705会議室(7階中)
10-15 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構 

アクセスマップ