概要
SMBCグループライジング基金は、有志の社員の給与から毎月天引きする積立募金で、2021年度より寄付先の一般公募を行っています。本年度の公募対象事業は重点課題の1つである「貧困・格差」をテーマとし、貧困・格差の解消に資する取組とします。貧困・格差の状態にある子どもやその家族を対象に、教育や挑戦の機会の提供を通して、貧困・格差の連鎖解消に取り組む事業を支援し、世代を超える負の連鎖を断ち切る一歩となることを期待しています。
募集要項はこちら
助成対象事業
貧困・格差の状態にある子どもやその家族を対象に、教育や挑戦の機会の提供を通して、貧困・格差の連鎖解消に取り組む事業を対象とします。
※本公募において「子ども」は、18歳以下を想定しています。
※海外で実施する事業も対象とします。
対象となる取組のテーマ:
①支援対象の直接的な増加(1年コースのみ)
②支援活動の質向上
③支援活動の普及・拡大
④事業・組織基盤の強化
⑤連携構築・政策提言
⑥新規事業の立上
助成対象団体
・法人格を持つ民間非営利団体(特定非営利活動法人、財団法人、社団法人、社会福祉法人等)
・主たる事務所が日本国内にある団体(※海外事業も対象)
・年間予算規模1,500万円以上2億円以下
・有給の常勤スタッフが3名以上在籍していること
・法人設立から3年以上経過していること
以下の団体は対象外:
・株式会社・合同会社等の営利活動を目的とする団体
・政治活動、宗教活動を目的とする団体
・反社会的勢力と関わりのある団体
・過去3年以内に、SMBCグループライジング基金として支援を受けた団体
助成額
(A)1年コース:最大300万円(1年間)
(B)3年コース:最大1,000万円(3年間)
※1年あたりの予算額は最大500万円です。
助成対象期間
(A)1年コース:2026年4月から1年間
(B)3年コース:2026年4月から3年間
※1年ごとに事業の中間報告を事務局と行います。
応募期間
2025年9月8日(月)~2025年10月31日(金)15:00
応募方法
Googleフォームを利用したオンライン応募
お問い合わせ
- SMBCグループライジング基金事務局
- https://smbcrising.etic.or.jp/2025bosyu
- E-mail:info_rising@smbcrising.etic.or.jp