市民活動団体

公益社団法人 認知症の人と家族の会 佐賀県支部

登録日:2023年6月 1日
カテゴリー
WEBサイト
http://www.alzheimer.or.jp
代表者
世話人代表 吉田 吉寛
郵便番号
840-0801
住所
佐賀市駅前中央1-9-45 大樹生命ビル4階 佐賀県保険医協会内
【GoogleMapで地図を見る】
電話番号
090-2717-9955(吉田)
FAX
0952-23-5218
E-mail
kazoku@clear.ocn.ne.jp
設立の趣旨
本会は、認知症の人とその家族に対する相談や支援を行い、ともに励まし合い助け合って、人として実りのある人生を送るとともに、認知症に対する正しい知識の普及をはかり、認知症になっても安心して暮らせる社会の実現を求めて活動します。
具体的な活動内容
◦つどい(介護者経験交流会)
◦カフェ・オレンジ(認知症カフェ)
◦電話相談
◦毎月会報発行
◦若年性認知症支援センター(佐賀県委託事業)
◦介護者教室(佐賀市委託事業)
◦世界アルツハイマーデー啓発活動
◦講演や研修会の開催
団体のPR
認知症の人の介護はそれは大変です。やってみないと分からない…と言っても言い過ぎではありません。だからこそ家族同士の励ましあい、助け合いが大きな力をわかせてくれます。「家族の会」に入会することは認知症の行動が分かって介護の悩みが半減します。「助かった」との声が多く寄せられます。
会員の募集
会員募集中
入会の条件
支部だよりを毎月発行しています。人手が足りないので、ボランティアの方のお手伝いをお願いします。日帰り旅行を年に1回しますので、お手伝いを。
ボランティアの募集
ボランティア募集中
やってもらいたい仕事又は求めている人材
○認知症の人をかかえた家族 
○福祉・医療関係者 
○元認知症の人をかかえていた家族 
○一般の方でも入会できます


設立時期
1983年11月1日
会費の有無
有り(年5,000円)
会員数
106名 賛助会員14団体
年間の予算規模
500万円~550万円未満
主な活動地域
佐賀県内
定例会の状況
開催している
会則の有無
あり

施設利用カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-13 株式会社ローソン佐賀久留米支店
13-16 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会
18-21 佐賀商工会議所青年部  
402会議室(4階小)
09-15 株式会社ローソン佐賀久留米支店
18-21 佐賀商工会議所青年部  
701会議室(7階小)
09-12 株式会社公文エルアイエル
14-17 株式会社公文エルアイエル
18-21 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構 理事会 
702会議室(7階小)
10-12 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)
13-16 世界平和女性連合佐賀連合会
18-21 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構 理事会 
703会議室(7階中)
10-17 株式会社カメラのキタムラ
18-22 佐賀ファシリテーション・カフェ 
704会議室(7階中)
10-17 株式会社カメラのキタムラ
18-22 佐賀ファシリテーション・カフェ 
705会議室(7階中)
09-12 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)
14-18 公益社団法人 日本技術士会佐賀県支部 技術士CPD.支部役員会
18-21 自動車総連 

アクセスマップ