市民活動団体

さが福祉移動サービス・ネットワーク

登録日:2023年6月 1日
カテゴリー
代表者
代表世話人 江口 陽介 
郵便番号
849-0937
住所
佐賀市鍋島3-3-20
【GoogleMapで地図を見る】
電話番号
0952-36-6865
FAX
0952-36-6895
E-mail
honbujimukyoku@fukushinoie.jp
設立の趣旨
移動サービスを提供する団体が、移動制約者や移動困難者に安心・安全の移動サービスが提供されるよう、情報交換や研修等を行い、福祉のまちづくりに貢献することを目的に設立。
具体的な活動内容
1.移動サービスに関する情報の収集・提供・交換
2.講習会や研修会の開催
3.自治体が設置する運営協議会に関する協働活動
4.自治体等からの受託事業
5.全国ネット等、他団体との連携活動
6.その他、移動サービスに関する必要な事業
団体のPR
体が不自由になってもあたり前の「移動という権利」。選択肢をたくさん増やして、移動しやすい自由な社会を目指して応援してくださいね。
設立時期
2005年5月20日
会費の有無
有り(年5,000円)
会員数
団体会員のみ 29団体
年間の予算規模
50万円以上~100万円未満
主な活動地域
佐賀県内
定例会の状況
年1回
会則の有無
あり

施設利用カレンダー

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
10-18 佐賀市協働推進課(地域コミュニティ室) 
402会議室(4階小)
10-18 佐賀市協働推進課(地域コミュニティ室) 
701会議室(7階小)
10-13 光の学校
13-16 国際ソロプチミスト佐賀
18-20 佐賀県クレーン協会  
702会議室(7階小)
14-17 シニア情報生活アドバイザー
17-20 ほっとスペースfarmforsmile 
703会議室(7階中)
10-13 佐賀要約筆記サークル「虹の会」
19-22 フライングクラブ佐賀  
704会議室(7階中)
09-17 TOPPANエッジ株式会社
18-21 株式会社flagMeACPガイドランナー養成講座 
705会議室(7階中)
09-16 一社 佐賀県聴覚障害者協会
17-20 greenbook  

アクセスマップ