市民活動団体

佐賀県防災士会

登録日:2023年6月 1日
カテゴリー
代表者
溝上 良雄
郵便番号
840-0852
住所
佐賀市嘉瀬町萩尾110 時尾様方
【GoogleMapで地図を見る】
電話番号
090-1349-6387
E-mail
m3kan4on18@b1.bunbun.ne.jp
設立の趣旨
防災士を中心に一定の防災知識、技術を有した者が集まり、地域の防災に貢献したいという共通の認識を持って設立した団体。
具体的な活動内容
県や市の防災訓練への協力、公民館や地域等での防災講座の協力、災害支援
1.平時の防災啓発活動として、防災イベントの開催、自主防災組織や各種団体の防災訓練の支援、防災講演など
2.被災地活動支援として被災地でのボランティア活動など
団体のPR
DIGやHUG・災害ボランティアセンターの設置運営訓練・自助の話、クロスロードなどご相談に応じます。
会員の募集
会員募集中
入会の条件
防災士・防災に関心のある方
ボランティアの募集
なし
設立時期
2010年9月12日
会費の有無
有り(年額3,000円)
会員数
99名
年間の予算規模
30万円以上~50万円未満
主な活動地域
佐賀県内
定例会の状況
役員会 奇数月第3土曜日、事務局会議 第1土曜日、スキルアップ研修は年3回
会則の有無
あり

施設利用カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-16 一社 佐賀県聴覚障害者協会  
402会議室(4階小)
13-15 ひのくに編集会
18-21 佐賀市聴覚障害者協会  
701会議室(7階小)
09-16 佐賀錦振興協議会 
702会議室(7階小)
09-16 佐賀錦振興協議会
17-20 ほっとスペースfarmforsmile 
703会議室(7階中)
13-16 佐賀県地域づくりネットワーク協議会 

アクセスマップ