市民活動団体

特定非営利活動法人 嘉瀬川交流軸

登録日:2023年6月 1日
カテゴリー
WEBサイト
http://kasegawajiku.jp
代表者
理事長 荒牧 軍治
郵便番号
849-0203
住所
佐賀市久保田町大字新田3764-4
【GoogleMapで地図を見る】
電話番号
0952-62-1277(さが水ものがたり館)
FAX
0952-62-1287(さが水ものがたり館)
E-mail
isiibi@nifty.com
設立の趣旨
嘉瀬川の上下流交流を担う組織となることを目指して設立しました。大和町尼寺にあるさが水ものがたり館を中心に、嘉瀬川上下流において、防災・減災の啓発、歴史的構造物「石井樋」の広報などに取り組みます。
具体的な活動内容
平成24年度からさが水ものがたり館の管理・運営の支援業務を行っています。月1回開催する嘉瀬川交流塾、石井樋見学に訪れる小学生への説明、川に触れる体験学習などの企画運営を行っています。
団体のPR
400年前に総合水システム石井樋を建設し、佐賀の水の基盤を完成させた成富兵庫茂安の治績を次世代に継承する事業に取り組んでいます。
また嘉瀬川ダムの治水機能と水の恵みに感謝する「嘉瀬川ダム感謝祭」、石井樋公園の竹を切り嘉瀬川河口に立てて牡蠣礁を復活する事業にも取り組んでいます。
会員の募集
会員募集中
入会の条件
(会員、賛助会員)特になし
ボランティアの募集
ボランティア募集中
やってもらいたい仕事又は求めている人材
イベント時のスタッフ

設立時期
2011年8月12日
会費の有無
有り(年3,000円)
会員数
男30名/計30名
年間の予算規模
500万以上~1,000万円未満
主な活動地域
佐賀県内
定例会の状況
嘉瀬川交流塾月1回
会則の有無
あり

施設利用カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
12-16 こども家庭庁令和7年度「ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」説明会
18-20 佐賀市国際課 
402会議室(4階小)
12-16 こども家庭庁令和7年度「ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」説明会 
701会議室(7階小)
15-18 TD研修
18-22 興和株式会社  
702会議室(7階小)
13-16 佐賀市公民館支援課(公民館支援係) 
704会議室(7階中)
18-22 佐賀ファシリテーション・カフェ 
705会議室(7階中)
16-19 レオファーマ株式会社
19-21 GAFAさがほのか 

アクセスマップ