お知らせ

地球市民の会「2018年さとおや募集」

2018年4月 8日

概要

地球市民の会では、アジアの経済的な理由で進学をあきらめる子どもたちをなくそうと、寄付で教育費を支える「奨学金事業」を実施しています。
ついては、月1,000円、日本でできる国際協力として「さとおやさん」(支援者)を募集しています。

募集内容

1.ミャンマー・タンボジ奨学金

タンボジセンター(畜産農業学習センター)付属寮に入り有機農業を学ぶ若者を複数の「さとおやさん」で支援

 期間

2年間(2018年5月~2020年3月)

 会費

一口あたり1,000円/月から

 交流
  • 手紙のやりとり
  • タンボジセンターの訪問
2.ミャンマー・タンボジサポーター

タンボジセンターの運営支援

 期間

2年間(2018年5月~2020年3月)

 会費

24,000円(月払い可)

 交流
  • タンボジセンターの訪問
3.ミャンマー・シャン奨学金

シャン州の3地域の学校より選抜された子どもたちの通学支援

 期間

2年間(2018年5月~2020年3月)

 会費

一口あたり2,000円/月

 交流
  • 手紙のやりとり
  • 事業地への訪問(スタディツアー)
4.スリランカ・シショダヤ奨学金

スリランカ北部のゴール市にある、サンガミッタ女子校の学生達への奨学金の支給

 期間

2018年1月~2021年8月(4年間)

 会費

一口あたり1,000円/月から

 交流
  • 手紙のやりとり
  • 2年に一度の招へい事業の際の交流

募集口数

1+2...80口 / 3...36口 / 4...10口

申込方法

HPから、もしくは申込用紙(PDFファイル)に必要事項を記入のうえ、FAXにてご送付ください。

申込・問い合わせ先
認定特定非営利活動法人地球市民の会
http://terrapeople.or.jp/main/337.html
連絡先:TEL 0952-24-3334/FAX 0952-26-4922
〒840-0822 佐賀県佐賀市高木町3-10

施設利用カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
13-17 株式会社国分ハウジング  
402会議室(4階小)
13-17 株式会社国分ハウジング
19-20 NA佐賀 
701会議室(7階小)
09-12 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)
13-15 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構
19-22 (一社)佐賀県建築士会 
702会議室(7階小)
13-16 ナラノンファミリーグループ
18-22 佐賀ファシリテーション・カフェ 
703会議室(7階中)
13-16 CTN 15分からの就労体験プロジェクト
18-21 我楽多会 
704会議室(7階中)
18-21 我楽多会 
705会議室(7階中)
10-12 ダスキン三日月支店
13-17 佐賀市協働推進課(地域コミュニティ室)  

アクセスマップ