お知らせ

大塚商会ハートフル基金 復興応援プロジェクト【4/10締切】

2015年4月 1日

被災地で頑張っている団体・個人、または被災地の支援活動を行っている団体の皆様を対象に、「大塚商会ハートフル基金 復興応援プロジェクト」と題した支援活動を行っています。


■応募条件

・東日本大震災の被災地支援となる活動やプロジェクトであること。

・パソコンメールが使えること。
...連絡その他は全てパソコンメールにて行います。

・ホームページを開設していること。
...支援が決まった場合、ホームページ上で進捗状況を公開していただきます。
  HPの更新頻度も審査の対象となります。

・大塚商会との共同プロジェクトであることを明示できること。

・目指す活動の終着点がある程度明確なこと。



対象活動

・被災地の復興に役立つ、すぐれた活動(プロジェクト)。
...本支援金を活用して達成できる、新規のプロジェクトやアイデアが対象。既存の活動の場合は、目標点が明確であること。



助成金の額
 総額300万円、団体数制限なし。




応募方法

・団体の概要やプロジェクトの概要などを明記の上、メールにて申請書を請求。
・申請書に必要事項を記入の上、受付期間内に送付。
※本プロジェクトについてのお問い合わせは、全てメールでお願いします。お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


■応募締切
 平成27年4月10日(金)必着

 

請求・問合せ先
「大塚商会ハートフル基金 復興応援プロジェクト」事務局
http://www.otsuka-shokai.co.jp/corporate/csr/society/fukkou/0311.html
E-mail:heartful@otsuka-shokai.co.jp

施設利用カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
13-17 佐賀商工会議所 
701会議室(7階小)
09-12 アストラゼネカ株式会社
13-16 国際ソロプチミスト佐賀
18-22 フレル株式会社 
702会議室(7階小)
13-16 佐賀市市民活動プラザ
18-22 フレル株式会社 
703会議室(7階中)
13-17 ひのくに編集会 
704会議室(7階中)
12-17 特定非営利活動法人 シニア情報生活アドバイザー佐賀 
705会議室(7階中)
09-18 鳥居薬品株式会社
19-21 NA佐賀 

アクセスマップ