お知らせ

日本ユネスコ国内委員会「持続可能な開発のための教育(ESD)に関する2016年ユネスコ/日本ESD賞」国内公募(第2回)【3/22締切】

2016年3月 2日

対象団体
 ESD(Education for Sustainable Development、持続可能な開発のための教育)に関するグローバル・アクション・プログラム(GAP)の枠組みの中で取組みを行う団体等
※ESDとは、Education for Sustainable Development(持続可能な開発のための教育)の略称


対象活動
 団体、学校又は個人が行うESDの取組み
 ※詳細、HP参照


助成金の額
 1件あたりの上限なし


■応募方法
 下記連絡先へ電子メールにて提出してください。
 ※1 メールのタイトルは「【団体名または個人名】ユネスコ/日本ESD賞国内公募」としてください。
 ※2 添付ファイルの容量が大きい場合(概ね10メガを越える場合)は、別途、大容量ファイル送信の方法をご連絡いたします。
 なお、参考までに、ユネスコ本部による国際公募の募集要項(英語)も添付しておりますので、必要に応じてご参考ください。


■応募締切

 平成28年3月22日(火)


問合せ先
文部科学省国際統括官付ユネスコ第二係
http://www.mext.go.jp/unesco/001/2016/1366274.htm
連絡先:TEL:03-5253-4111(内線3402)FAX:03-6734-3679
E-mail:jpnatcom@mext.go.jp
〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2

施設利用カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-16 一社 佐賀県聴覚障害者協会  
402会議室(4階小)
13-15 ひのくに編集会
18-21 佐賀市聴覚障害者協会  
701会議室(7階小)
09-16 佐賀錦振興協議会 
702会議室(7階小)
09-16 佐賀錦振興協議会
17-20 ほっとスペースfarmforsmile 
703会議室(7階中)
13-16 佐賀県地域づくりネットワーク協議会 

アクセスマップ