お知らせ

南高愛隣会「共生社会を創る愛の基金 2016年度共生社会を創る愛の基金(草の根事業助成)」【4/11締切】

2016年3月28日


■対象団体
 ボランティア団体やNPO等(「親の会」のような法人ではない集まりも含む)による「罪に問われた障がい者」を支援するための草の根活動


■対象活動
 「共生社会を創る愛の基金」は、「障がい者にとっての適正な刑事司法プロセスを保障し、社会復帰を進める仕組み」を確立し、「すべての人が年齢や性別、障がいの有無にかかわりなく、地域で一緒に暮らしたり働いていける『共生社会』」を実現するために、以下の三つの事業を中心に実施します。
 ①「罪に問われた障がい者」の支援に関する 調査研究事業
 ②「罪に問われた障がい者」を支援する先駆的な取り組みや調査研究への 助成事業
 ③シンポジウムの開催、書籍の発行等を通じた 広報・啓発活動


■助成金の額
 1団体20万円(上限)


■応募方法
 HPから助成金申請書をダウンロードし、申請書記載の関係書類を添付して、事務局までメール・FAX・又は郵送でお送りください。



■応募締切

 平成28年4月11日(月)必着

送付・問合せ先
「共生社会を創る愛の基金」事務局(社会福祉法人 南高愛隣会内)
http://www.airinkai.or.jp/ainokikin/
連絡先:TEL:0957-77-3600(代) FAX:0957-77-3966
E-mail:ainokikin@airinkai.or.jp
〒859-1215 長崎県雲仙市瑞穂町古部甲1572(担当:南口)

施設利用カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
15-17 佐賀県社会保険労務士会
18-20 佐賀市国際課 
701会議室(7階小)
10-13 佐賀県茶道連合会
13-16 CTN 15分からの就労体験プロジェクト
19-21 GA佐賀 
702会議室(7階小)
13-16 ナラノンファミリーグループ 
703会議室(7階中)
09-18 しかくの学校ホットライン 強度行動障がい支援者養成研修
18-21 佐賀県商工会議所青年部連合会 
704会議室(7階中)
10-12 一般社団法人夢心
18-21 佐賀県商工会議所青年部連合会 
705会議室(7階中)
13-17 B型肝炎給付金請求のための無料相談会
19-21 NA佐賀 

アクセスマップ