お知らせ

パタゴニア環境助成金プログラム【4/30締切】

2016年4月14日

パタゴニアは、直接行動する課題を持った、草の根で活動する小規模なグループや、自然環境を保護/回復させようとする複数のキャンペーンに取り組んでいるようなグループを支援しています。また、地域に残る生物の生息域を守ろうとする地域社会に根ざしたグループを支援しており、森の中にある1本の木、河川の支流、あるいは絶滅の危機にある野生生物の保護のための個々の戦いが、さらに複雑な問題、特に生物多様性と生態系の保護についての問題を多くの人々に提起するうえで最も効果的な活動であると考えています。測定可能な結果を出そうとしている革新的なグループや、自治体や中央政府に対して自らの法律、つまり私たちの法律を遵守するよう働きかけるグループを支援しています。
さらに、地域社会をアクションに巻き込む手段として映像や写真、書籍などのクリエイティブツールの活用も助成対象となります。


■対象団体
  以下のような環境保護に取組む非営利活動グループ
 ・常に行動を起こしているグループ
 ・広く一般の人々を巻き込み、支持を得ているグループ
 ・目的を達成するために戦略的に活動しているグループ
 ・明確な目標と活動対象を持っているグループ


■助成金の額
 原則として、1団体につき20~70万円の範囲


■応募方法
 HPからオンライン申請
 『申請ページ』を開き、団体の活動がパタゴニアのガイドラインに沿っているかを診断する質問に回答した後、申請書の作成~提出を行う。
 ※初めてオンライン申請をする場合は、団体登録が必要。
 詳細はHPを参照。

 


■応募締切

 平成27年4月30日(土)当日消印有効
 ※年3回申請の締め切りを設けています。
 詳細はHPを参照。

 

施設利用カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
15-17 佐賀県社会保険労務士会
18-20 佐賀市国際課 
701会議室(7階小)
10-13 佐賀県茶道連合会
13-16 CTN 15分からの就労体験プロジェクト
19-21 GA佐賀 
702会議室(7階小)
13-16 ナラノンファミリーグループ 
703会議室(7階中)
09-18 しかくの学校ホットライン 強度行動障がい支援者養成研修
18-21 佐賀県商工会議所青年部連合会 
704会議室(7階中)
10-12 一般社団法人夢心
18-21 佐賀県商工会議所青年部連合会 
705会議室(7階中)
13-17 B型肝炎給付金請求のための無料相談会
19-21 NA佐賀 

アクセスマップ