お知らせ

楽天 未来のつばさ 団体向け支援事業【10/31締切】

2016年9月30日

■対象団体
 日本国内における児童養護関連団体で事業計画に従って遂行に足る能力を有する団体であり、また、それを過去の実績等で証明できること。
 申請は1団体、1事業とする。また原則2年連続の助成は行わない。
 ※詳細はHP参照


■対象活動

 ・児童養護関連事業で、そのテーマや内容が子どもの権利擁護、子どもの最善の利益に資するものであること。
 ・児童養護関連事業に於いて、その事業の計画性及び方法が目的を達成するために適切で、かつ支援により事業の効果が十分発揮できると認められたものであること。
 ・当該支援事業は、営利を目的としないものであること。


■助成金の額

 Ⅰ種:上限100万円(5件)自己資金を、対象事業予算の30%以上とすること。
 Ⅱ種:上限30万円(6件)


■応募方法

 支援を希望する団体は、所定の「支援交付申請書」に申請に必要とする書類を添えて申請(申請書類の返却はいたしません)。

申請書類は、ホームページには掲載しておりません。一度事務局へお電話頂き、申請可能と判断された団体のみにお送りするシステムとなっております。
 ご面倒をお掛け致しますが、お時間のあるときにご一報頂ければと存じます。

 

■応募締切
 平成28年10月31日(月)必着

問合せ先
公益財団法人 楽天 未来のつばさ
http://mirainotsubasa.or.jp/institution/outline/
連絡先:TEL:03-5642-7890  FAX:03-3249-7870
E-mail:info@mirainotsubasa.or.jp
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町16-5新日本橋長岡ビル4階

施設利用カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-18 佐賀市市民活動プラザ 
402会議室(4階小)
09-18 佐賀市市民活動プラザ 
701会議室(7階小)
13-16 佐賀市聴覚障害者協会 
702会議室(7階小)
10-12 かちPICA
14-16 With color
16-18 青雲学園佐賀県地区育成会
18-21 (一社)佐賀県建築士会  
703会議室(7階中)
13-18 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会 
704会議室(7階中)
13-18 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会 

アクセスマップ